労働トラブルねっと!

広告
内部告発

内部告発(公益通報)の正しい方法と順序

今回は、勤務先の会社が法律違反を犯している場合に、内部告発する場合にはどこに、どの順序で行えばよいかといった問題について考えてみることにいたしましょう。
職務規律違反・懲戒処分

サラリーマンやバイトの従業員に守秘義務はあるのか?

”守秘義務”とは、簡単に言うと「職務上知り得た事実や情報を職務外に漏らさない」ということが「義務」になっている場合のことをいいます。この点、弁護士や公務員、技術士、看護師、郵便局員などといった一定の専門的な職種においては、それぞれの職種を規...
書式・サンプル【通知書】

職場イジメを止めるよう求める通知書【ひな形・書式】

このページでは、勤務先の職場(会社)でイジメに遭っている場合(モラハラに遭っている場合)にそのイジメの加害者に対してイジメを止めるよう通告し、また会社に対してイジメの被害申告を行い、合わせて社内いじめをやめるよう対策をとることを要請する申し...
モラハラ(職場いじめ)

職場いじめ・社内いじめを受けている場合の対処法

社内で勤務中に嫌がらせを受けたり、同僚から無視をされたりといったイジメを受けた場合、皆さんはどのように対処しているでしょうか?このような「職場いじめ」は学校でのイジメと同じように、放っておいても次第になくなっていくことはまれで、多くの場合よ...
書式・サンプル【通知書】

パワハラの改善を求める申し入れ書【ひな形・書式】

このページでは、勤務先の会社に対してパワハラの被害申告を行い、パワハラをやめるよう対策をとることを要請する申し入れ書のひな形(書式)を公開しています。適宜、ワードなどの文書作成ソフトに打ち込んでご自由に利用してください(※なお、裁判所では全...
パワハラ

パワハラに遭った場合の対処法

上司からの陰湿ないじめや不合理な業務命令など、企業で働いていると思わぬ形で理不尽な待遇を受けることがあります。このようなパワハラ(パワーハラスメント)を受けた場合に、皆さんはどのような対応を取るでしょうか?毅然とした態度で対処する人もいるか...
パワハラ

これってパワハラ?(パワハラの判断基準とは)

パワハラ(パワーハラスメント)が社会問題として取り上げられるようになって久しいですが、具体的にどのようなものをパワハラというか、皆さんご存知でしょうか?一般的には「社内いじめ」をパワハラと定義することが多いようですが、実際に仕事をしている中...
書式・サンプル【通知書】

セクハラの改善を求める申し入れ書【ひな形・書式】

このページでは、セクハラの被害にあった際に、勤務先の会社に対してセクハラを行っている社員がセクハラをやめるよう対策をとることを要請する通知書のひな形(書式)を公開しています。適宜、ワードなどの文書作成ソフトに打ち込んでご自由に利用してくださ...
セクハラ

セクハラに遭った場合の対処法

社内でセクハラに遭った場合、皆さんはどのような対応をとっている(またはとるつもり)でしょうか?気の強い人であれば、毅然とした態度でセクハラを行う相手に対して抗議の声を上げる場合もあるでしょう。しかし、多くの人(多くの場合は女性)は、恥ずかし...
セクハラ

これってセクハラ?(セクハラの判断基準とは)

今回は、どのような言動がセクハラ(セクシャルハラスメント)となるのか、セクハラの判断基準について考えてみることにいたしましょう。
広告