労働トラブルねっと!

広告
書式・サンプル【通知書】

正社員(無期労働契約)への転換申込書【ひな形・書式】

このページでは、アルバイト・パート・契約社員など「有期労働契約(期間の定めのある雇用契約)」として雇用された非正規労働者が、使用者(会社・雇い主)に対して正社員に代表される「無期労働契約(期間の定めのない雇用契約)」への転換を申し込む場合の...
バイト,パート,契約社員

バイト・パート・契約社員が正社員になる方法

アルバイトやパート従業員などが正社員になることは、一般に「正社員への登用」などと言われることが多いです。この「正社員への登用」では、一般的には会社がバイトやパート従業員に対して「正社員にしてあげようか?」と尋ね、バイトやパート従業員が「正社...
解雇

数年前の犯罪(逮捕)を理由に解雇されたら?

一般的な会社では懲戒解雇がなされる事由として「暴行、脅迫、監禁その他これに類する行為を行ったとき」といったものを就業規則に挙げている場合が多いです。これは、たとえば部下が気に入らない上司を殴ったり、同僚を脅迫して金銭を要求したりする場合が想...
解雇

「痴漢で逮捕」→「即解雇」には問題がある?

会社によっては、懲戒解雇の事由として「不正不義の行為を犯し、会社の体面を著しく汚した者」を就業規則に定めている場合があります。そのため、このような規定の定められている会社では、例えば痴漢で逮捕された場合には、この「不正不義の行為を犯し、会社...
書式・サンプル【通知書】

茶髪や派手な服装での出社への理解を求める申入書【ひな形・書式】

このページでは、茶髪や派手な服装での出社への理解を求めるための通知書(申入書)のひな形(書式)を公開しています。適宜、ワードなどの文書作成ソフトで自由に利用してください。コピペ(コピーアンドペースト)しても構いませんが、著作権を放棄するわけ...
解雇

茶髪や派手な服装で出社したら解雇されるか?

いわゆる「茶髪」が市民権を得て久しいですが、保守的な会社では未だに従業員の茶髪を認めないところも多いようです。茶髪に限らず派手な服装で出社することを就業規則などで禁止している”昭和的”な会社は多いですが、このような就業規則に違反して茶髪や派...
書式・サンプル【通知書】

懲戒解雇の無効と撤回を求める通知書【ひな形・書式】

このページでは、懲戒処分として解雇された場合に、その解雇が無効であることを理由に撤回するよう求める通知書(申入書)のひな形(書式)を公開しています。適宜、コピペ(コピーアンドペースト)してワードなどの文書作成ソフトで自由に利用しても構いませ...
書式・サンプル【通知書】

性同一性障害への理解を求める申入書【ひな形・書式】

このページでは、性同一性障害であることを理由に女装または男装での出社を認めるよう求める通知書のひな形(書式)を公開しています。適宜、ワードなどの文書作成ソフトで自由に利用してください。コピペ(コピーアンドペースト)しても構いませんが、著作権...
女性・外国人差別

性同一性障害の人が女装(男装)で出勤するのはダメ?

精神的には女性だけれども身体的には男性であったり、身体的には女性だけれども精神的には男性であったりする精神と身体の性に相違がある症例を性同一性障害(性転換症)といいます。多くの人に認知されてきた性同一性障害ですが、実際の社会生活では未だに差...
書式・サンプル【通知書】

解雇予告手当の支払いを求める通知書【ひな形・書式】

このページでは、使用者から解雇予告がなされることなく、かつ解雇予告手当の支払もないまま突然解雇された場合に、使用者に対して解雇予告手当の支払いを請求する通知書のひな形(書式)を公開しています。適宜、ワードなどの文書作成ソフトで自由に利用して...
広告