書式・サンプル【通知書】 虚偽のセクハラを理由とした処分を撤回するよう求める申入書 このページでは、セクハラをした事実が全くないにもかかわらず、他の社員の虚偽の申告によって身に覚えのないセクハラの嫌疑をかけられ、それに伴って勤務先の会社から不利益な処分(降格や配置転換、解雇など)を受けた場合に、その処分の撤回を求める通知書... 2016.12.08 書式・サンプル【通知書】
セクハラ 身に覚えのないセクハラで処分された場合の対処法 このサイトでも他のページで解説していますが、社内でのセクハラについてはその勤務先の使用者(会社・雇い主)に適切な対処をとる義務がありますから、セクハラの被害に遭った場合には、上司や社内に設置された相談室などに相談し、適切な対処をしてもらうこ... 2016.12.08 セクハラ
モラハラ(職場いじめ) お客や違う会社の社員からいじめを受けている場合の対処法 勤務先の会社におけるイジメと聞くと、上司や同僚、場合によっては部下からの嫌がらせを想定しがちですが、実際にはそのような会社内部の人間が加害者になっている場合に限られるものではありません。場合によってはその会社のサービスを利用している「お客」... 2016.12.08 モラハラ(職場いじめ)
書式・サンプル【労働局】 配置転換に伴う賃金引下げに関する労働局の援助申立書の記載例 このページでは、配置転換(配転・職務内容の変更)にともなって給料(賃金)が引き下げられた場合に、労働局に対して個別労働関係紛争の解決に関する援助を申し込む際の申立書の記載例(ひな形・書式)を公開しています。適宜、ワードなどの文書作成ソフトで... 2016.12.07 書式・サンプル【労働局】
解雇 「解雇予告手当を支払えば自由に解雇できる」は間違いです! 最近はだいぶ少なくなってきたようですが、今でも「解雇予告手当を支払えば従業員を解雇しても良い」と間違って理解している企業の経営者や役職者(上司)は少なからずいるようです。確かに、労働基準法には「労働者を解雇する場合に解雇予告手当を支払うこと... 2016.12.07 解雇
書式・サンプル【労基署】 解雇理由証明書を発行しない場合の労基署への申告書の記載例 このページでは、会社から解雇の通知を受けた場合において、解雇理由の証明書の交付の請求をしたにもかかわらず会社が解雇理由証明書を発行しない場合に、労働基準監督署に対して違法行為の是正申告を行う場合の申告書の記載例(ひな形・文例)を公開していま... 2016.12.07 書式・サンプル【労基署】
書式・サンプル【労働局】 会社外部の人からのセクハラに関する労働局の援助申立書の記載例 このページでは、勤務先の会社以外の人(お客や取引先の社員など)からセクハラを受けた場合に、勤務先の会社が適切にセクハラに対処しないことを理由として、労働局に紛争解決の援助を求める場合の申立書の記載例(ひな形・書式)を公開しています。適宜、ワ... 2016.12.06 書式・サンプル【労働局】
セクハラ お客や取引先の社員からセクハラを受けた場合の対処法 セクハラの被害に遭った場合の対処法についてはこのサイトでも詳細に解説していますので、勤務先の会社で上司や同僚からセクハラをされて困っている場合にどのような行動をとればよいかについてはある程度理解してもらえたのではないかと思います。※まだ読ん... 2016.12.06 セクハラ
労働トラブルの相談・告発 労基署に告発したことを理由に会社から処分された場合の対処法 勤務している会社が労働基準法に違反する行為を行っている場合には労働基準監督署に違法行為の是正申告を行うことができます。労働基準監督署(労基署)に違法行為の是正申告を行うと、労働基準監督署の監督官は会社に対して臨検を行ったり書類や帳簿などの提... 2016.09.29 労働トラブルの相談・告発
書式・サンプル【労基署】 労基署に申告し会社から処分された場合の労基署の申告書の記載例 このページでは、会社が労働基準法に違反する行為を行っていることを理由として労働基準監督署に違法行為の是正申告を行ったところ、会社からその報復措置として不利益な処分を受けた場合に、労働基準監督署に対して再度違法行為の是正申告を行う場合の申告書... 2016.09.28 書式・サンプル【労基署】